Kindle Unlimited レビュー|月1冊以上本を読む私が満足したポイント

読書

月に1冊以上本を読むあなたへ!

Kindle Unlimited(キンドルアンリミテッド)を実際に利用してみた私の正直な感想、メリット・デメリットをお伝えします。

Kindle Unlimitedってどんなサービス?

Kindle Unlimitedの特徴

・月額料金:980円(年額の場合は9,800円)
・読み放題対象冊数:和書、洋書合わせて約200万冊以上
・ジャンル:小説、ビジネス書、実用書、コミック、雑誌など幅広く対応
・対応端末:スマホ、タブレット、PC、Kindle端末
・同時に読める冊数:最大20冊まで(入れ替え可能)

Kindle Unlimited はプライム会員が登録できる、読み放題サービスです。

prime会員であればすでにPrime Readingという読み放題サービスが利用できますが、Kindle Unlimitedに比べ圧倒的に書籍数が少ないです。

Kindle Unlimitedであれば200万冊以上の書籍があり、書店で見かけた気になる本がKindle Unlimitedで読み放題の対象だったなんてこともよくあります。

プランは月額と、年額の2パターンありますが、年額であれば月額に比べ2か月分お得に利用できます。

メリット

メリットは、まずコスパがいいということ。月に1冊以上本を読む人にとっては書店で一冊ずつ購入するよりも圧倒的にコスパがいいです。実用書等であれば1,500円前後が相場だと思いますが、Kindle Unlimitedでは月額980円なので、1冊で元が取れることも!

その他メリットは

  • ジャンルの幅広さ:気になる本を気軽に試せる
  • 雑誌も豊富:ファッション誌やビジネス誌なども対象
  • オフライン読書:ダウンロードして外出先でも読める

外出先に本を持っていくとかなり荷物になりますが、Kindle Unlimitedではスマホでも見れるので、外出先へ何冊も持っていくことが可能です。

デメリット

デメリットは、すべての本が対象ではないことや、対象作品の入れ替わりがあることです。読みたい本が対象でなかったり、途中で対象外になってしまうこともあります。また、書籍によっては電子では読みにくいものもあります。

自動更新なので解約しない限り継続して引き落とされる点にも注意しましょう。


登録・解約方法

  • 登録はAmazonアカウントから簡単に可能
  • 解約もWebサイトから数ステップで完了
  • 解約後は読んでいた本も読めなくなるので注意

新規登録であれば30日間無料で利用できるので、まずは試してみることもできます。

実際に使ってみた感想

まず、結論として、Kindle Unlimitedめちゃくちゃいい!でも、めちゃくちゃ気になってる本は紙媒体で読みたい!というのが正直な感想です。

私は月1冊以上、本を読んでいて、特に自己啓発本や心理・哲学といったジャンルを好んで読んでいました。そこで困っていたのが、ほとんどの本を1度しか読まないのに保管場所をとるし、なにせ本代がかさむこと。たまに、好みじゃなかったなという本もありました。

Kindle Unlimitedを利用した結果、圧倒的に本代が浮きました。本代を気にすることなく、気軽に複数の本を読める点にはとても満足しています。また、ライトな書籍であれば紙媒体と遜色ないどころか場所を選ばず読めるので、とても使いやすいといったメリットがありました。

一方で、ボリュームの多い書籍だったり、画像の多い書籍などはスマホの小さな画面では読みづらいと感じることもありました。また、お気に入りの本は紙媒体で読んで本棚に置いておきたいなぁと思いました。(笑)

特に便利だったポイント

  • ハイライト・メモ機能:読みながら重要箇所をすぐにチェックできる
  • ジャンルが豊富:意外と対象作品が多く、新しい自己啓発本や小説を気軽に試せる

ハイライトやメモ機能があるので、気になるポイントに線を引いたり、その場で意味を検索出来て、メモするなんてことも可能です。

また、資格に関する本も対象作品が多くあるので、読み比べることができてとても役に立ちました!

まとめ

Kindle Unlimitedは月1冊以上読む人なら十分満足できるサービス

読書の幅を広げたい人・本代を節約したい人におすすめ

まずは30日無料体験から試してみて、使い勝手を実感してみましょう

Kindle Unlimited 30日無料体験はこちら☞「Kindle Unlimited公式登録ページ(無料体験あり)

コメント

タイトルとURLをコピーしました