こんにちは!今回は、実際に私が体験した 脱毛サロンと医療脱毛の違いについて正直に書いてみます。
これから脱毛を始めたい方にとって「サロンと医療、どっちがいいの?」って大きな悩みですよね。私はどちらも通ったので、体験ベースでリアルな感想をシェアします。
これから脱毛を始めたい人にとって参考になれば幸いです。
サロン脱毛と医療脱毛の違い
| 項目 | 脱毛サロン | 医療脱毛 |
| 資格 | 無資格でも施術可能 | 医師・看護師が施術 |
| 使用機器 | 光脱毛(出力弱め) | 医療用レーザー(高出力) |
| 痛み | 比較的少ない | やや強め(麻酔あり) |
| 効果 | 減毛・抑毛 | 永久脱毛に近い効果 |
| 回数 | 多め(12回以上) | 少な目(5~8回) |
| 価格 | 安価に見えるが回数が多い | 高めだが回数が少ない |
サロンと医療の違いは上記表の通りです。
サロンでは比較的安価で脱毛施術が受けられますが、回数が多く、何度も通わないといけないです。メリットとしては比較的安価であることと、痛みが少ないことです。
医療は比較的高く、痛みが強めです。メリットとしては少ない回数で効果が得られることです。
私は実際にどちらも体験しているので、リアルな感想をお伝えしたいと思います。
脱毛サロンの体験談
通い始めたきっかけ
脱毛サロンは学生時代に利用していました。成長するにつれて足や腕のムダ毛が気になっており、特に脇のムダ毛はコンプレックスの一つでした。
学生といえども周りの子はほとんど脱毛サロンに通っていて、比較的安価だったので、バイト代を貯めて自分へのご褒美として契約しました。
3回ほど全身脱毛の体験をして、そのあと7回ほど腕、足、脇を中心に通っていました。
施術の感想・効果
脱毛サロンでは施術中ほとんど痛みを感じませんでした。しかし、VIOは例外でかなり痛みを感じました。(我慢できる程度ですが)
10回近く通った結果、正直、あまり効果を実感できませんでした。
何度か通っても「薄くなったかな?」くらい。もう少し通っていけば効果を実感できたのかもしれませんが、段々と通うことが面倒になってしまい、10回ほど通っても明らかな効果が得られていなかったので、継続契約はせず、フェードアウトしてしまいました。
良かった点としては、安価だったことや勧誘が想像よりも少な目で、気軽に始められたことや、痛みが少なかったことです。
医療脱毛の体験談
通い始めたきっかけ
医療脱毛は社会人になってからしばらくして通い始めました。
ムダ毛コンプレックスから解放されたかったことと、以前サロンに通って効果をあまり感じられなかったので、医療脱毛に挑戦することにしました。
サロンに比べれば少し高価ですが、キャンペーン中に契約したので、かなりお得に利用することができました。
全身脱毛コースを6回契約しました。
施術の感想・効果
「医療脱毛は痛い」と聞いていたのでかなりビビっていたのですが、意外と痛くない。「なんだ楽勝じゃん」と高をくくっていたら・・・!?!?
「VIO痛すぎ!!無理!!」
めちゃくちゃ痛くて麻酔をしてもらおうかどうか悩みました。オプションなので都度500円くらいかかるらしい。麻酔をするかどうか迷っているうちに6回通い終えてしまい、結局麻酔なしで耐えましたが、痛みに弱い自覚がある人は麻酔をお勧めします・・・。
しかし、効果はしっかりありました。
3回目くらいから毛が生えてくるスピードが落ちて「これは違う!」と実感。6回終える頃には腕や足のムダ毛は気にならない程度に薄くなりました。脇やVIOは腕足に比べると手ごわいですが、明らかに細くなり、毛量が減りました。
結局どっちがいいの?
痛みが苦手で、まずは気軽に脱毛を試したい人のはサロンをお勧めします!
早く効果を出したいという人には医療脱毛がおすすめです。痛みに弱くてもオプションで麻酔を使うこともできます。
私は、最終的には「医療脱毛で仕上げてよかった!」と思っています。痛みはあるけど、その分効果をしっかり感じられました。
まとめ
サロンは痛みが少ないけど効果はゆるやか
医療は痛いけど効果を強く実感できる
どちらもメリットがあるので、自分の目的や予算で選ぶのがおすすめ!



コメント